B級?
那須からの帰り道、何か面白い物はないかと宿の主人に尋ねました。
すると、車で三十分程のところにスープ入りやきそばが美味しいから寄って行きなって。
チョーかっこいいペンションを後にして、朝ごはんを食べたばっかりなのに、いざ焼きそばを食べに西那須へ。
途中足湯があったので寄り道
相当お金がかかっている町営の足湯入口
回廊になっていますね。
お湯の温度は40℃~42℃
源泉かけ流しだそうです。
足だけしか入っていないのに熱くてのぼせ掛けたので、足湯を出て目的のお店へ。
結構並んでます。
車のナンバーを見ると地元車ばかり。
これは期待できますね
釜彦さん
そして注文は当然スープ入りやきそば
すごく不思議な味です。
スープはソースの味
麺は焼きそばの味
結論は焼きそば
しかも美味しい
テーブルには取材された時の新聞記事が置いてありました。
その記者さんはスープまで飲み干したそうですが、その気持ちわかります。
試行錯誤で2年だったかな?
定かではないですが、それくらいかけて作ったそうです。
その他、チャーハンも変わっていて、なんかソースがかかっているような感じでした。
それも食べたかった。
そして満足して次の目的地、日光に向かうのであった。
関連記事