2009年12月01日
ライトエギング
実は先週の日曜日に高滝湖でワカサギ釣り大会があり、「少年パピ」さんと一緒に参加してみた。
大会といっても、個人的にはワカサギ釣りすら数回しかやったこと無いのに、「タメシニチョットデテミタ」。
その時の模様はパピさんのブログで詳しーく書いてくれる事でしょう。
という事で今日の心の歌は 柴田淳の「花吹雪」 繊細な声と深い歌詞
どうぞ引き込まれてね
話は変わり、今日は夕マズメ狙いでライトエギングに行ってきた。
なんで普通のエギングでは無いのかと言えば、それはエギングロッドが無いから。
相変わらずメバル竿で代用中。
でも、そんな竿でも投げる事の出来るエギが出ている。

ヤマシタ(YAMASHITA) ナオリー レンジハンター
エギング自体初めてなので、ショップでやり方を聞いてみると案外簡単そう。詳しく教えてくれたのでお礼に?エギを3個購入。 持ち合わせが少なくて、、、。

カラーも色々あって優柔な自分では選べないので、完全におまかせ。
さあ、これを持って千葉港周辺を回ってみよう。メーカーのHPにも方法が詳しく載ってた
という事で来てみたのはこんな所
店員さんはすぐ釣れるよと言ってくれたが、反応が有るのか無いのかよく判らない。
「投げて底までエギを落として、ゆっくりトゥイッチしてくればいいんですよ」の教えを守り、薄着のため寒くて心が折れそうになった頃に キマシター。
人生初イカちゃん ヒイカ?
どうやら此処は人気ポイントらしく、実に3mに1人の割合で人が入り、
釣り人でごった返していた。
ルアーを引いていて藻やごみが引っ掛かると、巻くのが重くなるだけだが、このイカもそんな感触だった。
ゴミだと思ったから危うく竿をはたいて外す所だったけど、店員さんが「ごみが掛ったように釣れてきますよ」と言ってたのを思い出し、とりあえずあげてみたらイカだったという具合だ。
この後に地合いが来たのか3匹程パタパタと釣れてきて、この後さらに釣れそうな感じだったが、なにしろ薄着。夕マズメはこれからなのに、、、
隣でやってたおじさんは、数日前には夕マズメに短時間で数十匹釣れたと云っていたけど、、、
結局我慢できなくて5時前には上がってしまった。
どうやって食べるのが美味しいのかこれから調べてみよう。
オレも食べたいワン
大会といっても、個人的にはワカサギ釣りすら数回しかやったこと無いのに、「タメシニチョットデテミタ」。
その時の模様はパピさんのブログで詳しーく書いてくれる事でしょう。
という事で今日の心の歌は 柴田淳の「花吹雪」 繊細な声と深い歌詞
どうぞ引き込まれてね
話は変わり、今日は夕マズメ狙いでライトエギングに行ってきた。
なんで普通のエギングでは無いのかと言えば、それはエギングロッドが無いから。
相変わらずメバル竿で代用中。
でも、そんな竿でも投げる事の出来るエギが出ている。

ヤマシタ(YAMASHITA) ナオリー レンジハンター
エギング自体初めてなので、ショップでやり方を聞いてみると案外簡単そう。詳しく教えてくれたのでお礼に?エギを3個購入。 持ち合わせが少なくて、、、。
カラーも色々あって優柔な自分では選べないので、完全におまかせ。
さあ、これを持って千葉港周辺を回ってみよう。メーカーのHPにも方法が詳しく載ってた
という事で来てみたのはこんな所
店員さんはすぐ釣れるよと言ってくれたが、反応が有るのか無いのかよく判らない。
「投げて底までエギを落として、ゆっくりトゥイッチしてくればいいんですよ」の教えを守り、薄着のため寒くて心が折れそうになった頃に キマシター。
人生初イカちゃん ヒイカ?
どうやら此処は人気ポイントらしく、実に3mに1人の割合で人が入り、
釣り人でごった返していた。
ルアーを引いていて藻やごみが引っ掛かると、巻くのが重くなるだけだが、このイカもそんな感触だった。
ゴミだと思ったから危うく竿をはたいて外す所だったけど、店員さんが「ごみが掛ったように釣れてきますよ」と言ってたのを思い出し、とりあえずあげてみたらイカだったという具合だ。
この後に地合いが来たのか3匹程パタパタと釣れてきて、この後さらに釣れそうな感じだったが、なにしろ薄着。夕マズメはこれからなのに、、、
隣でやってたおじさんは、数日前には夕マズメに短時間で数十匹釣れたと云っていたけど、、、
結局我慢できなくて5時前には上がってしまった。
どうやって食べるのが美味しいのかこれから調べてみよう。
オレも食べたいワン
Posted by テネルス at 19:42
│ライトエギング
この記事へのコメント
イカ行ってみる?
道具も揃えなくていい感じだし。
水は綺麗だったよ。匂いも無いしね。
全く問題ないと思うよ。
道具も揃えなくていい感じだし。
水は綺麗だったよ。匂いも無いしね。
全く問題ないと思うよ。
Posted by テネルス
at 2009年12月02日 16:51

イカは面白そうですね!ガラス細工みたいだし。。。
千葉港周辺のイカ、食べて大丈夫ですか??
千葉港周辺のイカ、食べて大丈夫ですか??
Posted by バンタム
at 2009年12月01日 21:44
