ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
テネルス
テネルス
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年12月31日

今年も残りわずか、、、

あと数時間で今年も終わりですね。

個人的には空白の一年であり、準備の一年という感じでした。




引き籠りチンチラ、、、、

 





少し前に自宅近くに出来た蕎麦屋に年越し蕎麦を頼みました。


妹家族が来ているので大人数です。



18人前


つゆも相当な量です






それではお知り合いの皆様にはいろいろお世話になりました。


よいお年をお迎えください。
  


Posted by テネルス at 18:38日記

2010年12月25日

お宝発掘

自分の部屋を違う目的の為に使う事になったので、荷物をほぼ全て出して、違う部屋に移動させなければならなくなりました。


箪笥から机の引き出し、押し入れまですべてくまなく居るものと要らない物に選別しています。



おかげで小学校の通知表から身に覚えのないものまで、色んな物が掘り出されて時間ばかりが経過して作業はまったくハカドリませんハムスター


収拾がつくんでしょうか?


恥ずかしいので、画像小さめで、、、








では発掘したお宝その一

シャルロットゲンズブールの特集がされていた雑誌

大学生の頃に大好きだったな~。
同じ年ということと、ボーイッシュでちょっとシモブクレた顔に惚れていました。





その弐


エディーマーフィーセリカのテレフォンカード なぜ持っているかは忘れました。










高校一年生の時に先輩と出た高校生クイズ。
千葉からはるばる西武球場まで行ったのに、2問目で間違えてそそくさと帰ってきました。










学校帰りに友達と見に行ったロッキーⅣ
当時は見た映画のパンフレットとポスター、下敷きなどは必ず買っていました。
しかもこの時は2回続けてみたので、腰が痛かった記憶があります。





5


理由もなく押し入れに入ってた新聞。
タイムマシーンに乗った気分を味わえました。
これは捨てないで取っておこーっと。




ロク


チームロータスのステッカー
ネルソン・ピケと中島悟のコンビでしたね。
かっこよかったです。



とまあ、限がなくなるのでこのへんで、、、





明日もこの作業か。  


Posted by テネルス at 21:30日記

2010年12月24日

I wish you a merry christmas.

風味堂 メリークリスマス

心温まる歌詞とPVです。



昨日やっと監禁生活から解放されました。



行く途中の日立港で、、、








シーバス狙いの人が何人かいました。



いい感じです。


晩酌





帰りは北浦沿いを上から下まで走ってきたのに釣りも出来ず、、、





クリスマスツリー良いクリスマスイブをクリスマスツリー  


Posted by テネルス at 17:34日記

2010年12月19日

お部屋掃除は楽しいな、、、?

倉庫と化している部屋で探し物をしていたら、懐かしいものが出てきてきました。

確か2002年頃のメガバスのカタログ


1時間は時間が潰れました。。。


ミーハーです。


そして今は亡きエバーグリーンの竿袋


袋をみて竿を折ってしまったあの忌々しい記憶が甦りましたが、、、





当時は流行ってた気がするゲートウェイのパソコンを買った時に貰ったマグカップ。
今の価格と比較すると、すごく高価だった気が。



アメリカかぶれの末期だった当時はこの牛模様に強く憧れました、、、





こちらは新し系ですが、貰ってどこに置いたかわからなくなってた修了証



消防署で3時間の講習を受けると貰えます。
AEDの使い方や、人工呼吸、心臓マッサージの方法、誤飲時の対処法などを勉強しました。

結構楽しかったです。





寒い日が続きますが、みんな元気ですか・


僕は明日から茨城県の日立市まで数日間の監禁研修に行ってきます。


では。  


Posted by テネルス at 14:49日記

2010年12月17日

朝寒い~

今日は法事


今年一番の霜の中、いつもの如くチビはひとり散歩




畑も真っ白

そっち行かないでね


霜って綺麗だけど、陽が出てくると溶けて最悪ですね。

歩くと靴底にくっついて厚さ2倍になってしまいます。


焚き火跡の炭の上の霜




庭の草の上にも降って





クリスマスに向けて多肉も色変わり








まんりょう




水も滴る可憐な花




また20日から監禁研修行ってきます。



  


Posted by テネルス at 10:11日記

2010年12月05日

アンコウ鍋

仕事の資格を取るセミナーに参加してきました。


朝9時から夜10時までの勉強会をほぼ一週間こなし、今日帰ってきました。


休憩はお昼休みと、講義の間の10分間が数回あっただけ






部屋からの眺めはこんなにいいのに朝の数十分間しか見れません




それにしてもこんなに勉強したのもう何年振りだろう







きつかったー。






おかげでその資格は取れました。


まだまだとらなければいけない資格はいっぱいありますが、とりあえずは一安心。


昨日の夜、お疲れ様会が開かれ、サプライズでアンコウちゃんが出てきました。




体調およそ80㎝位のあんこうが吊るされて、オジサンの気前のいい話に乗ってどんどん切られていきます。




最後はこんな姿に





試験が終わって気が抜けたところだったので、ご飯もおいしくいただけました。


  


Posted by テネルス at 19:38日記